フリゴリッドで参加。
R1 GW Equip Zenith
game1
トリマリ爆死。しかも途中で発掘可能になったのではじめたら負けるという最悪の展開。
In
4 Ancient Grudge
1 Blazing Archon
Out
1 Dread Return
1 Sphinx Of Lost Truths
1 Iona, Shield of Emeria
1 Breakthrough
1 Cephalid Coliseum
ガドックを警戒して並べる方向に。カラカスを警戒してイオナを抜いて代わりに執政官を投入。鋼の風だと火と氷の剣もった聖遺に殴り殺されかねないので。
game2
ヌルキープして負け。
R2 UW(たぶんCaw-blade)
game1
茶番
In
3 Nature’s Claim
1 Ancient Grudge
1 Rey of Revelation
Out
1 Sphinx of Lost Truths
1 Dread Return
2 Breakthrough
1 Cephalid Coliseum
見えたものがツンドラとソープロとブレストだけだったので月の輪警戒サイド。バントも考えた場合コンボ妨害要素がガドックとピキュラの2種類あったので今回も並べる方向に。
game2
デスカット成功。相手にピキュラ×2(セラピー、リターン)を出されるもそれだけでイチョ橋エンジンが機能して勝利。
ここでドロップ。完全に不運期に入ってるっぽい。まあ2週間前はものすごく幸運だったからしょうがない。
関係ないけど気になったこと
こちらがゴブリン、相手がデッドガイを使用していて盤面的にもライフ的にもこちらが劣勢で手札は首謀者と山の2枚でありコントロールしている土地は山2枚、カウンターがそれぞれ2個と3個乗っている薬瓶を2枚コントロールしているとき手札にある山を置くべきでしょうか?
今日Naoさんと遊んでいるときに実際にあった盤面です。ちなみに僕は山が3枚あるにも関わらずノーアクションだと警戒してハンデスを撃たれると思って置かずにターンを返しました。
R1 GW Equip Zenith
game1
トリマリ爆死。しかも途中で発掘可能になったのではじめたら負けるという最悪の展開。
In
4 Ancient Grudge
1 Blazing Archon
Out
1 Dread Return
1 Sphinx Of Lost Truths
1 Iona, Shield of Emeria
1 Breakthrough
1 Cephalid Coliseum
ガドックを警戒して並べる方向に。カラカスを警戒してイオナを抜いて代わりに執政官を投入。鋼の風だと火と氷の剣もった聖遺に殴り殺されかねないので。
game2
ヌルキープして負け。
R2 UW(たぶんCaw-blade)
game1
茶番
In
3 Nature’s Claim
1 Ancient Grudge
1 Rey of Revelation
Out
1 Sphinx of Lost Truths
1 Dread Return
2 Breakthrough
1 Cephalid Coliseum
見えたものがツンドラとソープロとブレストだけだったので月の輪警戒サイド。バントも考えた場合コンボ妨害要素がガドックとピキュラの2種類あったので今回も並べる方向に。
game2
デスカット成功。相手にピキュラ×2(セラピー、リターン)を出されるもそれだけでイチョ橋エンジンが機能して勝利。
ここでドロップ。完全に不運期に入ってるっぽい。まあ2週間前はものすごく幸運だったからしょうがない。
関係ないけど気になったこと
こちらがゴブリン、相手がデッドガイを使用していて盤面的にもライフ的にもこちらが劣勢で手札は首謀者と山の2枚でありコントロールしている土地は山2枚、カウンターがそれぞれ2個と3個乗っている薬瓶を2枚コントロールしているとき手札にある山を置くべきでしょうか?
今日Naoさんと遊んでいるときに実際にあった盤面です。ちなみに僕は山が3枚あるにも関わらずノーアクションだと警戒してハンデスを撃たれると思って置かずにターンを返しました。
コメント