晴れる屋レガシー後半に借りたチーアメで参加

R1 親和
game1
以前当たったことある方だったのでZOOかと思ってたら親和だった。
大してカウンターも引けてないのでハンデス攻勢でスタート。が、1T思考囲いで思考囲いと悩んだ上で落とした物読みから次のターンに荒廃者、金属ガエル、7マナ4/4(名前忘れた)と一気に展開される。その間にこちらはタルモ(5/6)→ディードと動き、相手の荒廃者とカエルと7マナの攻撃に対してカエルをタルモでブロック。その後相手はカエルといくらかのアーティファクトをサクって荒廃者を5/5にして計9点食らうことに。返しに一発タルモで殴った後ディードをX=2で起動。当然相手はこれに対応して荒廃者で7マナ生物以外全てサクるがこれはもみ消す。その後墓忍びを2体並べて早急に殴り殺して勝利。

game2
有効なカードがディード(メインサイド合わせて2枚)しかなく後手とあってきついなあと思いながら始める。
相手1Tにドローゴー、2Tに針をキャストされる。なんだろうとは思ったもののカウンターできなかったのでこれを通す。相手の指定はディード。そらそうですよね。
その間こちらは相手に大きく動かれないことにホッとしながらヒムを連発し、相手の手札が切れた頃にタルモ→墓忍びと連続展開。その後何故か打ち消せた頭蓋囲いを何故か通すも土地が少ない相手にはそれを装備させる暇を与えずに撲殺。

R2 ANT
game1
よく覚えてないけど初ターンの相手の行動(確かアンシーから独楽だったはず)によりANTだと発覚。思考囲いがないので焦るもまずはヒム。その後相手の思考囲いをくらうもライブラリー操作からさらにヒムを引きおかわり。その後いつクロックを作ればいいのかわからなかったので丁度ハンデスがなくなったところでタルモを戦場に出す。その返しで相手は無理やり暴勇を満たしながら冥府の教示者(むかつき)でターンを返される。このとき手札にヴェンデリオンがいてキャスト可能だったにも関わらずむかつきがインスタントだということを忘れていて相手ドロー後にそれをキャスト。当然レスポンスでドローした陰謀団の儀式からむかつきをうたれるも相手アド死。結局すぐにむかつきがめくれてたから関係ないといえば関係ないとはいえ、ひどいミスだった。

game2
対戦相手囲いスタート。ここでハンデススペルはなかったためブレインストームが落とされる。その後相手に独楽を置かれる。一方こちらはライブラリー操作でヒムを1枚確保するもそれ以外ハンデスを引けない苦しい展開。しょうがないのでとっととタルモで殴りだしてアド死を狙うプランに。そしてきっちり2発なぐって相手をアド死に追い込んで勝利。

R3 白ウィニー(キスキン)@かがやきさん
ききそうな全体除去はディードとせいぜいサイドの疫病・・・むりじゃね?
game1
ダブマリ後ライブラリー操作はあるものの土地が全て不毛のハンドをぶちきれキープ。
相手の出す土地がほぼ全て特殊土地だったので不毛連打からマナスクリューを狙うも3回不毛を使った後でも当たり前のように土地を置く対戦相手。普通ならマナフラッドなのに・・・その後ガドックを連打され1体目はwill。しかしなにを日和ったのか2体目をwillできたのにしなかったためこちらのwillと殺しがごみに(正直殺しがごみになるの忘れてた)。その後がんばってタルモと墓忍びを並べるも清浄の名誉のかごをうけた大立者と主とガドックを止められず敗北。

game2
なんかよく覚えてないけど勝てた。おそらくとっととタルモと墓忍びを並べられたからだろう。

game3
よく覚えてないけど全然タルモと墓忍びが生きず(というか一枚しか引けなかった。)仕組まれた疫病とかで多少がんばったものの結局は押しつぶされて敗北。改めて見返してみると除去うんぬんよりちょっと遅らせて圧殺するほうが重要なのね。

というわけで2-1。チーアメは楽しそうだけど自分で組んだらなんらかの魔改造が施されそうだな。

コメント

Steph
2011年1月22日11:24

前半1戦目にあたったニューホラ使いです^^
良かったら相互願います。

今日はいけませんが、大会頑張って下さいね

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索