晴れる屋レガシーにフリゴリッドで参加。レシピは以下のとおり

4 《真鍮の都》
4 《宝石鉱山》
4 《セファリッドの円形競技場》
2 《知られざる楽園》

4 《朽ちゆくインプ》
2 《不屈の部族》
4 《ナルコメーバ》
2 《ゴルガリの凶漢》
4 《臭い草のインプ》
4 《イチョリッド》
4 《ゴルガリの墓トロール》
1 《失われた真実のスフィンクス》
1 《絶望の天使》
1 《エメリアの盾、イオナ》

4 《入念な研究》
4 《打開》
4 《陰謀団式療法》
4 《黄泉からの橋》
3 《戦慄の復活》

サイドボード
3 《再活性》
3 《蒸気の連鎖》
3 《古えの遺恨》
3 《暗黒破》
1 《天啓の光》
1 《墓所のタイタン》
1 《鋼の風のスフィンクス》

御大さんの姿を確認したため急遽最長老を絶望の天使に変更。

R1 BYE
暇だったのではてやすさんVS御大さんのゲームを見てました。タイタン素出しとか墓地対策関係ねえ

R2 白黒ビート@黒字さん
game2
たしか入念な研究から発掘スタート。相手の二ヒリスが待機した次のターンに出てくるという事態に出くわすもイチョ橋エンジン回しつつ黒タイタンを対象に戦慄の復活。これをインプのいたずらされるものの相手は4点のライフを失った上リアニ対象を唯一の発掘クリーチャーである臭い草のインプにしなければならない結構だるい事態。その後夜鷲も追加されるも普通にそのまま押し切って勝利。

ZOO
前々から当たってて全然勝てない相手
game2
トリマリしても駄目だってことはあきらめろってことなんです。敗北

game3
2Tにイオナが落ちたところで競技場起動も出来たけど悩んだ上で再活性。しかし「ソープロならライフゲインできるしいいや」と緑を指定したところ返しに飛んできたのは流刑への道。勝手にライフを大きく失うことになるも墓地対策をおかれず、次のターンには競技場起動→黒タイタンを戦慄の復活する好展開。返しで聖遺の騎士を置かれるもきっちりトークンとイチョリッドをトロールに還元することに成功し(10/10)そのまま押し切って勝利。サイド後はイオナ抜こうかな・・・。

つーか打開じゃなくて競技場ならまだリカバリーできるかもしれないし2T競技場で良かったんじゃね?思い出せば出すほどミスが出てくるゲームだった。

リアニメイト
game2
相手のまさかの初手大祖始の遺産に対クリーチャー用の蒸気の連鎖2枚しかアンチ墓地対策を入れていなかったので焦る。絶望に浸りながらもしょうがないからトロール発掘からインプをスレッショルドさせて部族とちくちく殴ることに。するとなんと返しに相手が遺産の全追放能力を起動させたため発掘し放題になり、返しに発掘からイオナ(黒)を釣り上げて勝利。

カナスレ@Ioriさん
game2
相手2Tにトーモッド設置。こちらはナチュラルディスカードから発掘を開始しつつ対策を探すもその間にイチョリッド×2、黒タイタン、鋼の風のスフィンクスが落ちる厳しい結果に。その後ちょっと泳がされた後にトーモッドを起動される。その後もナチュラルディスカードからの発掘でがんばるもマングース2体が止まらず敗北。
土地枚数は忘れたけど、余裕があったならとっとと再活性すべきだった。

game3
先手なのに何故か2Tナチュラルディスカードからスタート。またも序盤にトーモッドを置かれるも2枚ある遺恨を押し通して無理やり起動させる。その後タルモの攻撃を受けながらナルコ2体、墓地に橋が1枚ある状態で競技場ブッパ。相手の考えます発言にびびるも結局ナルコを両方焼かれただけですんで無事に競技場は解決。このときの発掘で返しのターンにはビッグアクションが起こせるところまで墓地を肥やせたのでトークンを1体サクってセラピーでクリプトがないことを確認。返しのタルモアタックをトークンで防いでイチョ二体からのセラピー連打の後に鋼の風のスフィンクスを釣り上げ勝利。

というわけで4−0。自分でも驚くくらい幸運な日でした。
貰った1BOXどうしよう。

コメント

YOKO字
2011年1月15日22:42

優勝おめ!!

白黒フェッチと思考囲いはまた借りるかもしれないのでそのときはよろしく

YOKO字
2011年1月16日14:07

BOXから何か出た?
コスが4枚出たらドラスト組むぜよW

マノレコフΦニュービーヘッズ
2011年1月16日17:45

別に昨日返されなくても大丈夫でしたのに・・・

コスは出ませんでしたねー

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索