黒コンでゲートウェイに特攻してきました。変更点は過去の受難→大祖始の遺産
一戦目 ボロス
1
序盤の攻勢を衝動や触手で防ぎヘドロ→ドラーナで勝利。
2
相手の攻撃を防ぐもドラーナが生き残らず勝ちきれないかなぁと思うも三体目のドラーナが生き残り勝利。
2戦目 青白コントロール
1
相手のデッキリストミスで勝利?
2
相手の除去をハンデスしてドラーナで勝利。
3戦目 白エメリアビート
1
事故って学び手二体に撲殺されて負け
2
相手にエメリア決められドラーナを追放されるも向こうの攻勢もどうにかしのぎこじれっくで勝利。
3
2ターン目に白昇天張られドラーナをどうにかカウンター3個目の時に出すもギデオンに俺の胸に飛び込んで来いと言われ速いデッキを想定して全ては塵を全抜きした自分はそのまま敗北。pw考えて針くらいは入れておくべきだった。というか2戦目で速攻ではないと気づくべきだった。
4戦目 時の篩
1
鉱山張られてアーティファクトがないことからライブラリーアウトであることを願うもきっちりテゼレットによってアーティファクトに撲殺されて負け
2
お互いに土地事故起こしてサディストの聖餐をカウンター覚悟で打つべきところでなぜか強迫をキャストしてそのまま負け
5戦目 ジャンド
1
ヒル、血網がとまらず負け。
2
4ターン目ヘドロ→ドラーナ無双で勝利
3
向こうが事故気味でこちらが良周りしなきゃ勝てないのにこっちが事故ったら勝てるわけがない。敗北
といった感じで2-3ドロップ。マナバランスにプレイングにサイドプランに突き詰めなきゃいけないところばかりだと実感させられました。
一戦目 ボロス
1
序盤の攻勢を衝動や触手で防ぎヘドロ→ドラーナで勝利。
2
相手の攻撃を防ぐもドラーナが生き残らず勝ちきれないかなぁと思うも三体目のドラーナが生き残り勝利。
2戦目 青白コントロール
1
相手のデッキリストミスで勝利?
2
相手の除去をハンデスしてドラーナで勝利。
3戦目 白エメリアビート
1
事故って学び手二体に撲殺されて負け
2
相手にエメリア決められドラーナを追放されるも向こうの攻勢もどうにかしのぎこじれっくで勝利。
3
2ターン目に白昇天張られドラーナをどうにかカウンター3個目の時に出すもギデオンに俺の胸に飛び込んで来いと言われ速いデッキを想定して全ては塵を全抜きした自分はそのまま敗北。pw考えて針くらいは入れておくべきだった。というか2戦目で速攻ではないと気づくべきだった。
4戦目 時の篩
1
鉱山張られてアーティファクトがないことからライブラリーアウトであることを願うもきっちりテゼレットによってアーティファクトに撲殺されて負け
2
お互いに土地事故起こしてサディストの聖餐をカウンター覚悟で打つべきところでなぜか強迫をキャストしてそのまま負け
5戦目 ジャンド
1
ヒル、血網がとまらず負け。
2
4ターン目ヘドロ→ドラーナ無双で勝利
3
向こうが事故気味でこちらが良周りしなきゃ勝てないのにこっちが事故ったら勝てるわけがない。敗北
といった感じで2-3ドロップ。マナバランスにプレイングにサイドプランに突き詰めなきゃいけないところばかりだと実感させられました。
コメント