mwsでよくヴァラクート使ってるんですが、よくカルニや砕土で山4→6でヴァラクートを2回誘発させようとしたら「えっ、1回だけですが」と返されることがあります。
おそらく彼らは山4→5→6で一回だと思っているのでしょうが、実際は解決後にチェックされるので互いに他の山を5枚コントロールしているので2回誘発します。
まあヴァラクートでは良くあることなので最近はまたかと思いながら頑張って説明しているのですが、今日「林鹿がスタック上にあるうちに焼尽の猛火で鹿焼いとくから上陸できないぜ」といってくる強者と遭遇。さらに「別にいいけど、ちゃんとジャッジに聞いとけよ」と言ってくる始末。
ネット上で利用するくらいならキチンとルールは把握していてほしいものです。
おそらく彼らは山4→5→6で一回だと思っているのでしょうが、実際は解決後にチェックされるので互いに他の山を5枚コントロールしているので2回誘発します。
まあヴァラクートでは良くあることなので最近はまたかと思いながら頑張って説明しているのですが、今日「林鹿がスタック上にあるうちに焼尽の猛火で鹿焼いとくから上陸できないぜ」といってくる強者と遭遇。さらに「別にいいけど、ちゃんとジャッジに聞いとけよ」と言ってくる始末。
ネット上で利用するくらいならキチンとルールは把握していてほしいものです。
コメント